スキマ時間で自分磨き!時間を有効活用するコツ5つ

働き方

こんにちは!
とだまこです!

「自分磨きしたい!!」
そう思っているのになかなかできない。
仕事が忙しくて時間がない、、、
まとまった時間なんて取れない、、、

こんな風に思っていませんか?

社会人って
想像していたよりもずっと忙しいですよね。

朝起きるのが早く、通勤時間は長い。
昼休みは一瞬で終わるのに
終業時間はまだまだ来ない。。。

私の人生このままなのかな
絶望すら感じますよね(笑)

でも、もしちょっとした時間に自分磨きをして
自分に自信が持てるようになったとしたら、
どうですか?

絶望なんかじゃなくて、
毎日の生活が楽しくなるかも!
気分が上がるかも!!

って希望が持てますよね。

私もシフト制の仕事をしていたときは
不定休でなかなか決まった曜日や時間に
趣味や習い事をする時間もなく、

毎日ただただ時間だけが
過ぎていっている
ような気がして
悩んでいた時期がありました。

周りの友達と自分を比べては
充実した生活には程遠いなと
ガッカリしていました。

でも、そんな私でも隙間時間を使って
自分磨きをする
ようになってから

新しい資格を取ったり、転職したり、
趣味が増えたり、交友関係が広がったり!

自分が思う充実した生活に
ぐんと近づける
ようになりました。

・そもそも隙間時間はどこにあるのか
・スキマ時間に何ができるか
・どうやって有効活用するのか

これを理解すれば忙しいあなたも
スキマ時間にこそ自分磨きしよう!!
と思えるはずです!

この記事では
スキマ時間を有効活用するコツ5つ
お伝えしますので
ぜひ参考にしてみてください。

スキマ時間の考え方

「スキマ時間」というのは言葉の通り、
予定と予定の間にある隙間の時間
ちょっとした空き時間のことを言います。

電車が来るまでのほんの数分の待ち時間とか
家から会社までの通勤にかかる1時間
スキマ時間になることもあります。

在宅勤務やテレワークを
推奨している会社も最近は多いので、

通勤時間が減った分、
プライベートの時間に余裕が出てきた、
という人もいるかと思います。

そういった余裕が出た時間を
「何」に「どう」使うかで
将来に差が出るとしたら、、、

上手く使わない手はないですよね!

片道1時間の通勤時間がなくなった!
その分、朝は1時間多く寝よう。

と考えるのか

片道1時間の通勤時間がなくなった!
その時間を資格取得の勉強に使おう!

と考えるのか。

1日1時間の勉強を3か月続けた結果、
スキルアップに繋がる資格試験に合格!

スキマ時間を活用したおかげで
資格給が毎月1万円増えて嬉しい!とか、
資格が取れたから転職しよう!
と思えたら、活力が沸きますよね。

ある調査によると、
1日平均1時間9分のスキマ時間がある
と言われています。

もちろん、まとまった1時間を
取れる人ばかりではないと思いますが、

1日24時間のうち睡眠が8時間だとして
残りの起きている16時間のうちの1時間、、、
って考えるとスキマ時間って大きいですよね。

あくまでも平均で1時間なので、
人によっては何もしない空き時間が
実は3時間あった!
ということも。。。

なんだか何もしない時間がもったいない、、、
時間の浪費って気持ちになってきませんか?

隙間時間ってどんな時?

1日のうち無駄にしている時間って
思っている以上に多いものです。

例えば、
・通勤時間
・昼休憩、小休憩の時間
・夕食後なんとなくテレビを見ている時間

などがすぐ思い浮かぶと思います。

他にもスキマ時間はたくさんあって、
私の場合は、

・朝目覚めてから起き上がるまでの30分
・帰宅して夕飯を食べる前の15分
・ドラマ前のスタンバっている5分
・ドラマ中のCMの時間2分×5回(合計10分)
・歯磨きをしている5分

などがありました。
まとめると軽く1時間は越えます。

スキマ時間について
何も考えていなかった頃は、

仕事が終わって家に帰ってきたら
とりあえずソファに座る、
そのまま15分くらいボーッとする

今日も頑張った、、、と余韻に浸った後に
ようやっと「よしご飯食べるぞ!」
と行動していました。

今考えると、その15分をボーッとせず、
すぐにご飯を食べたり、シャワーに入って、
その分早く寝ることもできたのにな、、、
と冷静に考えることができます。

こういったちょっとしたスキマ時間を
活用しよう!と意識すること
から
あなたの人生は変わっていきます。

スキマ時間にできること

例えばスキマ時間にこんなことができます。

・資格取得の勉強
・読書
・筋トレやストレッチ
・趣味
・情報収集
・掃除

空いた時間こそダラダラしたいし、
SNSを見たりゲームをしたり、
音楽を聴いてリフレッシュしたい!!

その気持ちはわかります。

リフレッシュすることは必要なので
時間を有効活用しているのであれば
むしろSNSもゲームも音楽も
取り入れていいと思います。

大事なのは
単なる暇つぶしになっていないか
ということです。

でももし暇つぶしをしているだけであれば
自分磨きの時間を逃していることになります!
すっごくもったいないです!

、、、いやいや、自分磨きをするなら
資格取得の勉強や読書をするのに
30分とかまとまった時間が必要そうだけど?
と思いますよね。

大丈夫です!

5分や10分のスキマ時間でも
自分磨きができる
ことはあります。

自分磨きに時間を使う

私の周りにいるキラキラ輝いている友人は
フルタイムで働き、時には残業し、
土日はアクティブにアウトドア。

一体いつ自分磨きの時間を確保しているの?
というくらい忙しい人が多いです。

そんな彼女たちが実践している
スキマ時間にこそやるべき自分磨きは
5分とか10分で終わるようなものばかり。

通勤時間や昼休み、帰宅してから寝るまでなど
ちょっとした時間をうまく活用して
趣味や自分磨きの時間を
しっかりと確保することはできます。

オーディオブックを聴く

私は英文学科卒ということもあり、
周りには英語学習を続けている人も多いです。

オーディオブックで英語学習をするのは、
英会話教室に行くよりハードルは低いですし
本を開く必要がないので荷物も増えません。

音声を聞くことで
寝起きの脳が起こされるので通勤途中に聴けば
会社に着くころにはしっかり仕事モードで
机に向かうことができます。

表情筋を鍛える

私は自宅から会社までは
地下鉄でたった2駅の距離に住んでいました。
時間にすると乗っている時間は5分です。

なので、オーディオブックを聴くのではなく、
もっと短い時間でできることをしようと思い、
表情筋を鍛えるようにしていました。

特にここ2年はマスク生活で
気が付けば口角が下がりっぱなし、、、
ほうれい線がクッキリ、、、

マスクを外したら顔が疲れている。
老け顔だと思われたくないので、
マスクの下で舌回しをしています。

口を閉じた状態で、
歯茎の外側に沿って右回り10回、左回り10回を
ゆっくりやるだけです。

マスクをしているので
周りの人にばれずに
表情筋を鍛える
ことができます。

続けるとあごのラインがシュッとしてくるので
通勤時間だけでなく家にいるときも
思い出したら舌回しをするようにしています。

ストレッチをする

会社にいるとスキマ時間なんてないくらい
忙しく働かなくてはいけないこともあります。

そんな時でも、
書類の印刷をするためにコピー機の前に立った
その30秒程度
で、つま先立ちをして
ストレッチをすることができます。

座り仕事が多い事務職の私でしたが
少しでも血流を良くし、
むくみ解消をしたかったので
意識的につま先立ちをしていました。

その他にもトイレに行ったときに
股関節のストレッチをしたり、
昼休憩の時は肩甲骨のあたりを意識して
大きく伸びをしていました。

太陽を浴びる

私が働いていたオフィスは
日中ほとんど太陽の光が入ってきません。
窓から遠い席ということもあり、
外の天気がわからない状態で働いていました。

意識的に太陽を浴びることで
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが
分泌されることを知っていたので

昼休みに外出する余裕はなくても、
エレベーターでビルの1回まで降り、
エントランスの外に出て
意識的に太陽の光を浴びるようにしていました。

心の健康は体の健康にも繋がります。
これも一つの自分磨き
自分をポジティブに保つ行動の一つとして
取り入れてみてください。

自分磨きの最大のメリットは
自信がつくことです。

内面も外見も
自分磨きをすることで
少しずつ自信を持てるようになります。

たった5分でも毎日継続していけば、
継続できていることに自信が持て
それがポジティブな行動に繋がっていきます。

読書や勉強することだけが
自分磨きではありません。

たった5分でも10分でも
自分のことを考えて
何か行動することに意義があります。

オーディオブックを聴く、
ストレッチをする、
表情筋を鍛える、
太陽を浴びる以外にも

自分の気持ちを書き出す、
1日、1か月、1年のToDoリストを書く、
昼休みの時間にニュースを見るなど

今までの日常に
ちょっとだけ何か行動を
プラスしてみてください。

インフルエンサーのSNSを見て
モチベーションを上げる、とか
寝る前に瞑想をするとかでもいいです。

会社と自宅の往復でヘトヘトになって
自分のことを考える余裕がない
何もできていない気がして
劣等感を感じるくらいなら、

少しだけでも自分磨きになることを取り入れて
周りにいるキラキラ輝いた人に近付ければ
毎日がちょっと楽しく感じるでしょう。

スキマ時間の有効活用のコツ5つ

自分磨きはしたいけど
何から始めていいかわからないから
結局何もできない、、、

いざ行動しようと思っても
何も準備をしていないと
実行するのって難しいですよね。

スキマ時間ができた時に
すぐ自分磨きができるコツ

お伝えします。

スキマ時間を洗い出す

自分は忙しいからスキマ時間がない、、、
そう思っている人にこそ
まずはスキマ時間の洗い出しをしてほしいです。

勤務時間の中からスキマ時間を発見するよりも
朝起きてゴロゴロしている時間、
電車での移動時間、
帰宅してから寝るまでの時間など

会社外での時間の使い方を
紙に書き出してみてください。

見える化することで
無駄に過ごしていた時間の多さに気付けます。

やることをリストアップしておく

スキマ時間ができた時に
やりたいこと、できること
あらかじめリストアップしておきます。

私は基本的にスマホにメモしています。

リストアップしておくことで
この時間に何かできることはないかな?
と、一から考えなくて済みます。

下準備をしておく

例えばスキマ時間ができたから
オーディオブックを聴いて
英語学習をしようと思ったとき、

スマホにオーディオブックを
インストールするところから始めていては
遅すぎます。

あらかじめインストールするとか、
サイトにブックマークをつけておいて
すぐに始められる状態にしておきましょう。

ストレッチ一つにしても、
簡単にできるものをいくつか知っておくと
すぐに行動に移せます。

睡眠時間は削らない

自分磨きをしよう!と思って
寝る時間を削るのはやめてください。

睡眠時間を1時間削って夜更かしをし、
その結果、翌日の仕事に集中できなければ
本末転倒です。

仕事は仕事、スキマ時間に自分磨きです。

またスキマ時間ができたからと言って、
疲れていると感じているときに
無理に何かしなくてもいいです。

休む時は休む。
これが大事です。

昼休憩で15分を読書に充てるのも良いですが、
15分仮眠をとって、スッキリした頭で
午後の仕事を効率アップさせることのほうが
大切です。

習慣にくっつける

スキマ時間に色々やってみたけど
結局長続きがしない、、、

確かに何か始めるときって
習慣になるまでが
なかなか辛い
ですよね。

でも、
お風呂に入る前に筋トレしよう!
歯を磨きながらストレッチをしよう!
と考えてみてはどうでしょうか?

すでに習慣になっていることの前後に
新たな行動を追加する

習慣化しやすいことが分かっています。

お風呂に入ることや歯を磨くことが
筋トレやストレッチをする
きっかけになるからです。

そうやってすでにある習慣に
ちょっとだけ行動をつけ足していくと、
それが当たり前になってまた習慣になります。

まとめ

スキマ時間を上手に使えるようになると
自分磨きで少しずつ変化が感じられて
楽しいですよ。

その楽しさが
自信とさらなる継続になります。

スキマ時間の考え方
・隙間時間は予定と予定の間にあるちょっとした時間
・スキマ時間を暇つぶしに使うのはもったいない

自分磨きに時間を使う
・まとまった時間が取れなくてもOK
・5分、10分の行動が自信になる

スキマ時間の有効活用のコツ5つ
・スキマ時間を洗い出す
・やることをリストアップしておく
・下準備をしておく
・睡眠時間は削らない
・習慣にくっつける

忙しい社会人生活の中で
ちょっとでもスキマ時間に自分磨きをして
それが自信に繋がると

自分磨きの時間をもっと確保したいと思って、
その分仕事を効率的に終わらせようとか
無駄な飲み会に参加するのをやめようとか、
時間に対する考え方も変わってきます

少しだけでもスキマ時間を活用してみませんか?

【人生をゆるく楽しく】 人生を好転させる特別コンテンツ 無料プレゼント!




私は北海道在住の32歳の元OLです。

マイペースで飽き性、
でも好きなことにはどっぷりハマります。

楽観的でゆるくポジティブな性格です。

2度の転職を経て大手企業に就職するも、
会社で働くのはもういいかな…。との思いで退職。

「じぶん」を大切にする
働き方や考え方を発信しています。

今ではゆるく楽しくを意識した
考えによって、

これまでの人生から好転できた
その成功体験の一つを
書籍にまとめてみました。


電子書籍は、
Life is easy and fun
ですがメールマガジンの中限定で
その書籍を公開することにしました。

15分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。

人生を好転させる方法


いつでも気軽に見れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

とだまこマガジンの登録はこちら





<学べる内容>

✔︎自己肯定感を高めなくても上手くいく方法
✔︎短所や欠点を自分の長所に変化させる方法
✔︎無理する考えからの脱却の仕方
✔︎人生の好転する考え方
etc…

私と繋がった方には、
幸せで生き生きとした人生を
送れるようになって欲しいので、
情報共有をしていきますね。


タイトルとURLをコピーしました